美容医療・医師賠償補償制度

美容医療に関する医師賠償責任保険+苦情相談サービス

美容医療に携わる医師やクリニックの皆さまが、安心して業務に専念いただけるよう作られた制度です。
開設者コース(個人事業主)

個人で経営しているクリニック向けの補償コース

美容を目的とする施術で起きた事故やクレームに対する補償制度です。

自由診療を行う病院・クリニックのリスクをカバーします。

Point1 美容医療に特化した医師賠償責任保険
Point2 美容医療に精通したベテラン医師と弁護士のチームで医療過誤審査
Point3 困ったときの苦情クレーム相談対応

※1 賠償責任保険普通保険約款+医師特別約款+美容医療に関する特約条項

※2 一社)日本美容医療リスクマネジメント協会のサービスとして提供

※ご加入の際には、指定の加入依頼書に医籍登録番号をご記入いただく必要がございます。
お手元に番号をご用意の上、お手続きにお進みください。

加 入 資 格
日本美容医療リスクマネジメント協会の正会員

加入の条件について

クリニックの「開設者」または「美容医療の施術責任者」が当協会指定の団体に所属(いずれか1つ以上)の医師であること。

当協会指定の団体は下記5団体です。所属していない場合は、当協会の既存会員2名の推薦状が必要です。

「日本皮膚科学会」「日本美容皮膚科学会」

「日本美容医療協会」「日本形成外科学会」「日本美容外科学会(JSAPS)」

支払限度額は、1事故につき100万円から 最大2,000万円 までの5つのプランからお選びいただけます。

プラン

1事故あたりの支払限度額

保険期間中の支払限度額

免責金額

争訟費用

100万円

200万円

500万円

1,000万円

2,000万円

300万円

600万円

1,500万円

3,000万円

6,000万円

1事故あたり

10万円

事故の状況

に応じて

弁護士費用等

お支払い

補償の対象となる施術例について

皮膚科や形成外科をはじめ、美容を目的とした施術をカバーします。

● 美容外科(形成外科分野)

二重瞼、隆鼻、豊胸などの手術、脂肪吸引、リフトアップ手術など

● 美容皮膚科(非外科的分野)

シミ治療や美肌、肌質改善、レーザー脱毛、たるみ改善、光治療

レーザー治療、ピーリング、ヒアルロン酸注射、ボツリヌストキシン注射など

● 美容内科(内科分野)

デトックス、点滴治療など

医師や看護師等、国家資格保有者による施術をカバー対象とします。エステティシャンによる施術は免責となります。

本保険は、FDA・厚生労働省の認可が取れている薬剤・機械・手技・手法による医療行為によって発生した賠償責任をカバー対象としております。

事故が起きた場合は、案件ごとに手技や手法等総合的な判断にて審査会を諮り「医療過誤である」かどうかの判断をさせていただきます。

具体的な免責については、約款等に記載しておりますのでご確認ください。

事故が起きた場合の審査について

クレーム発生報告書をご提出いただきます。

医療過誤かどうか判断が難しい場合は、審査会を諮ります。

審査員は当協会の理事と選任弁護士・保険会社の査定部門のスタッフ等、20名弱が意見を出し合い過誤の判定を行います。

結果として一般的に集約された意見をまとめ、会員さまと患者さま、相互に納得してもらいやすい形で会員さまに結果をご提供します。

セカンドオピニオンとしての機能も兼ねておりますので、間接的には患者さまのためにもなっていると評価をいただいております。

とはいえ、交渉が決裂した場合は示談もしくは裁判となることもあります。

また、カバー対象外と判断された場合は、当協会の「苦情相談サービス」を適用し、早期解決に向けてのアドバイス等をいたします。

事故の場合

有責

審査会で有責と判断した場合
賠償金額を査定し、保険金のお支払い

示談

患者さま(もしくは弁護士)
VS
クリニック(もしくは弁護士)
示談

訴訟

患者さま側の弁護士
VS
クリニック側の弁護士
裁判

苦情の場合

無責

患者さま
VS
クリニック

患者さまとクリニックの間で和解あるいは拒絶等の解決に向けて、アドバイスをさせていただきます。

日本美容医療リスクマネジメント協会のサポート体制
お手続きの流れ

新規・更新加入

中途加入

加入方法

Web申込

(※書類申込の場合、「加入依頼書」「対象医師一覧」 を当協会までメール添付もしくはFAX等でご提出ください。)

加入締切日

20231110

毎月15

保険期間

(補償期間)

2023121午後4時~

2024121午後4時(1年間)

加入締切日の翌月1午前0時~

2024121午後4時

お申込み方法

オンライン手続き

「加入依頼フォーム」にご入力ください。

書類で申込をご希望の方は、こちらから書類ダウンロードをお願いします。

「加入依頼書」「対象医師一覧」にご記入のうえ、メール・FAX・郵送のいずれかでご提出ください。

口座振替のお手続き方法

下記いずれかの手続き方法をご選択ください。

口座振替依頼書

ご記入・ご捺印

書類でのご提出

ご郵送

書類にご記入、ご捺印のうえ当協会までご郵送をお願いいたします。

口座振替依頼書をダウンロードしていただきご記入・ご捺印ください。

ご記入した原本は当協会までご郵送をお願いいたします。

インターネット口座振替受付サービス

Webお申込み

オンラインで完結!

お手続き完了

ご自身のスマホ等の端末から口座振替のお手続き(書面なし・印鑑なし) ができます。

個人口座専用のサービスとなっております。

※「法人口座」や「屋号が入った口座」はご利用いただけないのでご注意ください。

収納機関のWebサイトへアクセスし、口座振替申込の手続きを開始します。

手続き完了後、当協会よりメールにて完了のお知らせをいたします。

加入者証は補償開始月の中旬に郵送にてご登録の住所にお送りいたしますのでお手元にて保管ください。

契約の自動更新について

2年目以降の継続契約につきましては、原則お手続き不要で継続となります。

保険の継続を希望される場合

お手続きは不要です

更新の2か月前に当協会から継続契約についてのご案内をメールにて差し上げます。 ご継続を希望される場合はお手続き不要となります。

継続を希望されない場合

書類によるお手続きが必要です

継続契約を希望されない場合は、11月10日までに「解約届」のご提出が必要となります。

当協会の退会を同時にされる場合は、「退会届」をご提出ください。